この事業は無事に終了しました。多くの方にご参加いただき、誠に有難うございました。
また来年お会いしましょう。
「地図はムズカシイ?」から「地図はタノシイ!」へ
スマホやウェブでいろいろな地図が見られる時代ですが、ただ見るだけではもったいない。地図は多くのきまりがあり複雑に見えますが、きまりを知って情報の読み取り方がわかると地図は楽しく安全に野外で活動をする最良のツールになります。地図を使って未知の場所を訪れることもでき、ハイキングやドライブなどの旅が今までよりも素敵な時間になるでしょう。体を動かしながら頭も使うナヴィゲーションスポーツは子供たちの活動にうってつけ。「地図はムズカシイ」から「地図はタノシイ」へ!地図とコンパスで、初秋の朝霧高原を楽しみましょう!
事業概要
○開催日 令和2年9月5日(土)〜6日(日)
○会 場 静岡県立朝霧野外活動センター
◯イベントディレクター
村越 真 氏 <愛称:M教授>
(静岡大学教育学部教授、NPO法人M-nop理事長)
◯イベントアシスタント
杉本 光正 氏 <愛称:みつま>
(みつまップ代表)
○プログラム
◆1日目
①ナビゲーションスポーツの世界へようこそ!
まずは、地図とコンパス(方位磁針)を使って遊んでみよう。
②あなたの知らないナビゲーションの世界
遊んで湧いた、地図とコンパスのはてな?を、M教授・みつまに教えて
もらおう!
◆2日目
『朝霧ナビゲーションクエスト』〜M教授からの挑戦状〜
地図とコンパスを持って、朝霧高原の冒険に出かけよう!
たくさんのミッションが待っているよ!!
○対 象 未成年の子どもを含み静岡県内に住んでいる家族及び小グループ(1グループ5人まで)
※未成年のみのグループは参加できません。
○コース ①本館棟宿泊コース 1泊2日 夕・朝・昼食付 施設泊
②キャンプ場宿泊コース 1泊2日 夕・朝・昼食付 キャンプ場泊
○参加費 ①本館棟宿泊コース 大人(高校生以上)4,600円
小人(中学生以下)3,000円
②キャンプ場宿泊コース 大人(高校生以上)4,000円
小人(中学生以下)2,500円
○定 員 ①本館棟宿泊コース 25グループ ※どちらも先着順です
②キャンプ場宿泊コース 20グループ
オススメポイント
新しいアウトドア活動を体験してみたい人にピッタリ! 遊びの中で、地図やコンパスの楽しさを感じることができる!
ナビゲーションスポーツは、「外に出て楽しく体を動かしたい!」「密を気にせず自然を楽しみたい!」という方にピッタリです。地図やコンパスに初めて触る方も初日のレクチャーと体験プログラムで、遊びながら使い方を覚えることができます。
メインプログラムは「朝霧ナビゲーションクエスト」!
1日目に覚えた地図読みとコンパスを使って、ポイントごとのミッションをクリアして得点をかせぐ、グループナビゲーションに挑戦します。上位チームは表彰しますから、他のチームと競う楽しさも体験できます。
キャンプ場宿泊コースで、テント宿泊も体験できる!
宿泊コースは、本館棟宿泊コースと、キャンプ場宿泊コースの2種類がありあす。キャンプ場宿泊コースは常設テントに宿泊することができます。食堂のご飯を食べて、お風呂に入り、テントで寝てみませんか?
申し込み方法
参加者全員の①氏名、②性別、③年齢及び学年、④郵便番号・住所、⑤電話番号、⑥宿泊コースをご記入の上、郵便、FAXまたはメールで「はじめてのナビゲーションスポーツ」係までお申し込みください。
※FAXまたはメールでお申し込みの方は、送信後にセンターまで到着確認の電話をしてください。
申し込み締め切り
令和2年8月30日(日)必着
*先着順。各コースとも、定員に達し次第募集を終了します。
定員に達したため、申し込みを締切ました。
募集要項のダウンロードはこちらからどうぞ